運営:株式会社やまと装飾(登録番号:T5260001006767)

とまとのカッティング屋さん カッティングシート製作専門@とまと出力サービス

お見積り・
ご相談はこちら

カッティングシート製作における よくあるご質問

  • 施工について
  • 貼り付け

アルミニウム板にカッティングシートを貼り付けできますか?

解答日:2025/02/26(更新日:2025/02/26)

はい、可能です。ただし、適切な下処理を行うことで、より確実に貼り付けることができます。

貼り付け時には以下のポイントを参考にしてみてください。

1. 貼り付け前の準備

アルミニウム板にカッティングシートを貼る際は、表面の汚れや油脂分をしっかりと取り除くことが重要です。汚れが残っていると粘着力が低下し、剥がれや浮きの原因になります。アルコールや中性洗剤を使って清掃し、完全に乾燥させた状態で施工してください。

2. 部分的に貼る場合の注意点(切り文字など)

アルミニウム板の一部にのみカッティングシートを貼る場合(例:切り文字やロゴマーク)、シートを貼っていない部分のアルミニウムが錆びることで、粘着剤に影響を及ぼす可能性があります。アルミニウムは腐食しにくい金属ですが、長期間の使用環境や湿気の影響によって酸化し、粘着面の接着力が低下することがあるため注意が必要です。

3. 錆を防ぐための対策

アルミニウムの露出部分が錆びるのを防ぐために、以下の対策を推奨します。

アルマイト処理やクロメート処理が施されたアルミニウム板を使用する

これらの処理が施されていると、表面の耐食性が向上し、錆による粘着剤への影響を抑えることができます。

【補足】アルマイト処理とは?
アルマイト処理(陽極酸化処理)とは、アルミニウムの表面に酸化被膜を形成する処理のことです。この処理により、耐食性や耐摩耗性が向上し、シートの粘着力を長持ちさせる効果が期待できます。

【補足】クロメート処理とは?
クロメート処理は、アルミニウムの表面に化学反応を利用して耐食性の高い皮膜を作る処理です。特に、塗装や粘着シートを貼る前の下地処理として有効で、シートの剥がれを防ぐ役割も果たします。

錆止めの塗装を施す

アルミニウムの表面に錆止め塗装を行うことで、粘着剤の密着性を長期間維持しやすくなります。

4. プライマー処理について

カッティングシートをより確実に密着させるためにプライマー処理を行うことも有効ですが、使用するプライマーの種類によっては密着性が十分に得られないことがあります。

推奨プライマー:EC-1368NT(工業用接着剤)

アルミニウム下地とカッティングシートの間の接着性を高めるのに適しています。

注意点

使用するプライマーの種類によっては、アルミニウム下地とカッティングシートの間で十分な密着が得られないことがあります。施工前に小さな面積でテストすることをおすすめします。

アルミニウム板にカッティングシートを貼ることは可能ですが、表面の清掃や適切な下処理を行うことで、より確実な施工が可能になります。特に部分的に貼る場合は、アルミニウムの露出部分の錆による粘着剤への影響に注意し、必要に応じて防錆処理やプライマー処理を行ってください。